たらこ

スポンサーリンク
保存食

簡易カラスミ、味付けたらこ明太子からでも作れる

スーパーで売っている普通のたらこから作る簡易版のカラスミ。簡易版でも濃縮されて十分美味しいです。生たらこと違い塩漬け水抜きが終了していて味がついていますが、そのまま乾かすと少し塩辛く、お酒(昆布酒)に漬けて風味づけと塩抜きをします。生と比べて時短。
保存食

たらこのカラスミ②、高級珍味もお得に手軽に味わえる

高級珍味のカラスミをたらこをつかってお得に作ります。後半は昆布酒につけて冷蔵庫で乾燥、完成まで。完成まで3週間弱かかりますが、ほとんどほったらかしなので別に面倒なことはありません。本格的に作るので出来上がりは熟成感があり、チーズのような風味もほんのりと。
保存食

たらこのカラスミ①、高級珍味もお得に手軽に味わえる

高級珍味のカラスミをたらこをつかってお得に作ります。前半はたらこの塩漬けから塩抜きまで。完成まで3週間弱かかりますが、ほとんどほったらかしなので別に面倒なことはありません。本格的に作るので出来上がりは熟成感があり、チーズのような風味もほんのりと。
おかず

助子の煮物、生たらこの出汁があっさり美味しい

生たらこの出汁が美味しい、さっぱり煮物。低糖質食材「たらこ」を下茹でして花を咲かせ、うす口醤油ベースで味付け。あまり甘くせず淡い色合いで、美味しいたらこ出汁のでた煮汁まで飲めてしまいます。うす口めんつゆを使って味付けも簡単。
おかず

マダラの真子の煮付け、特大たらこを丸々煮付ける北陸の味

北陸の冬の味、マダラ(真鱈)の真子の煮付け。明太子の10倍くらい、巨大な真鱈の真子をまるごと甘辛く煮付けます。卵巣からはとても美味しいコクのある出汁がでて、甘辛い煮汁と好相性。見た目が悪いですが値段が安く、低糖質で糖質制限に向いた一品です。
汁物

タラの親子汁、冬の味覚タラコのコクをあっさり味で

タラ(鱈)の身と明太子になる卵巣、タラコをつかった「親子」汁。昆布だしであっさりお吸い物風、ネギでお鍋の味わい。出汁は昆布だけですが、タラを入れて少し煮込むので、タラからしっかり出汁がでて滋味深い味わい。寒い季節に低糖質に温ままります。
スポンサーリンク