鮭とホタテの焼きびたし、魚貝の旨味にレモンの香り

鮭とホタテの焼きびたし 完成おかず

調理時間:30分


鮭とホタテを焼いておつゆにひたした、焼きびたし。

薄めのおつゆに浸す、しっかり焼いた鮭とホタテ。一緒にレモンを皮ごと、薄切りにして浸します。

うす口めんつゆのあっさりとした味に鮭、ホタテの旨味が広がり、レモンの酸味と香りがとても爽やかに合います。

ホタテはお買い得なことが多いボイルホタテをつかい、ヒモや内臓もついているのでワイルドな味わい。鮭は塩鮭をつかいます。双方に塩気が有り、旨味も強いので味付けは控えめで。

鮭もホタテも低糖質、高タンパクな食材。糖質制限対応調味料で味付けしたレシピは、もちろん低糖質です。

スポンサーリンク

鮭とホタテの焼きびたしの材料

食材

出来上がりの分量

3~4人前

1鮭の切り身(甘塩)3~4切れ
2ボイルホタテ150g
3レモン1/2個
※皮も使うので無農薬ノーワックスのレモンを。
4おつゆ
 水300ml(1.5カップ)
 日本酒100ml(0.5カップ)
※糖質0の日本酒を使ってください。
 うす口めんつゆ大さじ3
※3倍濃縮相当のうすくち醤油でつくった低糖質めんつゆ
 塩小さじ0.5

うす口めんつゆを使わない場合は、以下としてください。

  • 水300ml → だし汁300ml
  • うす口めんつゆ → うすくち醤油20ml、糖質制限みりん20ml

道具

  • 特になし
スポンサーリンク

鮭とホタテの焼きびたしの作り方

1 材料の準備

食材を準備します。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

2 下ごしらえ

食材を切り分けます。

「3 レモン」は1/2を薄切りにして、いちょう切りにします。

鮭とホタテの焼きびたし 調理
鮭とホタテの焼きびたし 調理

「1 鮭の切り身(甘塩)」は、骨を取り除きます。包丁で腹の骨部分を薄く削いで取り除きます。

鮭とホタテの焼きびたし 調理
鮭とホタテの焼きびたし 調理

一口大にカットし、油を少々をまぶしておきます。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

「2 ボイルホタテ」は水分が多いので、手で優しく絞って水気を切り、鮭と同じく油をまぶしておきます。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

3 おつゆを沸かす

「4 おつゆ」の材料をすべて合わせて、火にかけます。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

沸騰してから火を弱め、2分ほど優しく沸かしてから火を止めます。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

火を止めたらそのまま置いておきます。

4 食材を焼く

カットした鮭の切り身、ボイルホタテを、魚焼きグリルやフライパンで焼きます。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

こまめに気にしながら、火が通ったら裏返します。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

ホタテは水分が多く水気が出てくるので、アルミホイルなどを敷いて水分がたまるなら、拭き取ります。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

フライパンも同様です。水分が溜まったままだと焼き目がつかず蒸煮になるので、水分を拭き取ってください。

鮭もホタテもしっかり目に焼きます。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

5 おつゆに浸す

皮に少し焦げ目がついて、ホタテもヒモのフチに少し焦げ目が付く程度になったら、

鮭とホタテの焼きびたし 調理

置いておいたおつゆに焼いた鮭とホタテを、そのままドボドボ浸します。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

おなじくレモンもすべて入れます。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

タッパーなど容器におつゆごと移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷まします。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

5 完成

冷えたら完成。

鮭とホタテの焼きびたし 調理

そのまま冷たいままでも、温め直しても美味しいです。

スポンサーリンク

鮭とホタテの焼きびたしのまとめ

味がさっぱりしている野菜をつかった焼きびたしは、味も甘みもしっかりの濃口醤油をつかっためんつゆで味をつけました。

野菜をめんつゆでガッツリさせて食べる、みたいな感じでしょうか。

うす口めんつゆを使うと、醤油をほんのり感じながらも素材の味がしっかり、上品に美味しくなります。今回のレシピのようにレモンをぽん、と入れても、香りがしっかり感じられます。

ホタテの味、鮭の味を感じるおつゆは、温めて味を整え、ネギをいれてお吸い物に。焼きびたしを肴に飲んだ後、〆にぴったりです。。