gohaketo

スポンサーリンク
おかず

ワカメもやしナムル、野菜と海藻を油で食べる

調理時間:30分 基本的に野菜が嫌いです。 葉っぱだけのサラダやおひたしは、好んで食べません。けっして、嫌いというわけでも、食べれないわけでもありません。 居酒屋では「大根サラダ」みたいなメニューを頼んだりしますが、体の...
おかず

老虎菜・ラオフーツァイ、糖質制限にパンチのあるサラダ

調理時間 10分 老虎菜・ ラオフーツァイは、中華料理、中国東北地方の冷菜。パクチーをメインに、唐辛子、きゅうりを油で和え、味をつけたサラダです。 初めて食べたのは中華料理屋で飲んだ時。メニューに「老虎菜・パクチーの冷菜(辛)...
調味料

マヨネーズ、MCTオイルとえごま油で糖質制限に+α

ほとんど油の高脂質低糖質エネルギー源、ブロッコリー・カリフラワーの最高のお供をもっと美味しく付加価値をプラス。エネルギーになりやすく太りにくいMCTオイル、オメガ3脂肪酸を多く含むえごま油。油中心の調味量なので油にこだわりましょう。
調味料

ポン酢、砂糖抜き糖質制限でもスッキリ旨い

調理時間:5分 ポン酢といえば、しゃぶしゃぶのつけダレ。 しゃぶしゃぶを食べるときのつけダレは、胡麻ダレよりポン酢が好きです。肉や野菜の汁で薄くなったポン酢を、ご飯にかけて食べるのが好きでした。 鍋、和え物、ドレッ...
調味料

めんつゆ(3倍)、お手軽の万能調味料を糖質制限でも

糖質制限対応甘味料、みりんでつくった3倍濃縮相当のめんつゆ。鰹節昆布でしっかり出汁をとっているので薄めても美味しいです。実は糖質高めのめんつゆ、調味料としてよく使うのでロカボ低糖質にしました。キリッとした味にするため、一部醤油は後に加えています。
調味料

みりん風調味料、和の甘みを糖質オフでも常備

調理時間:30分 和のレシピでは、みりんをよく使います。 照りを出すため、臭みを消すためなどの用途ありますが、主として甘みを加えるために利用することが多いのではないでしょうか。 みりんの製法は、 蒸したもち米に米麹...
調味料

糖質制限甘味料、砂糖と同等の甘みで使いやすく

砂糖と同じ甘さに調整した糖質制限対応の甘味料。少しお高めな市販の低糖質甘味料を少しでもお得に置き換えたいので、そこそこ低価格な、砂糖より甘い甘味料と甘くないエリスリトールを混ぜ合わせて砂糖同等の甘さに調整しました。
スポンサーリンク